2022年10月31日月曜日

秋の集団下校訓練

4月以来の集団下校訓練を行いました。
週末には雪の予報もあるようですが、間もなくやってくる冬に備えた集団下校訓練です。


冬に備えると言っても、まだ雪は無いので吹雪や冬道を想定して訓練することは難しいですが、子どもたちには、交通事故や自然災害などから自分たちの命や安全を自分たちで守ることを意識して訓練に臨んでもらいました。

下校班のリーダーを先頭に整列して、それぞれの地区に下校していきます。





今日はよいお天気で気温も上がりましたが、あと一月ほどたてば、この辺りも一面雪になるのでしょうか。

2022年10月25日火曜日

収穫の秋!パート3

今朝のまちなか広場の気温計はー1.8を表示していました。
教材園の畑の中で寒さをじっと我慢をしていたダイコンの収穫を2年生が行いました。

2年生がこれまでに収穫したニンジンとサツマイモは、どちらも大きいサイズになっていましたが、今日収穫したダイコンは少し小ぶりでした。

土の中にまっすぐ伸びていくダイコンには、学校の教材園は少し浅かったのかも知れません。
植え付けの時期も少し遅かったようです。

それでも、最初の一本を抜くまでは少し苦労していた2年生。
「うんとこしょ、どっこいしょ。」と先生に手伝って貰いながら収穫している子も。






ニンジン・サツマイモに引き続き、2年生はダイコンをお家に持ち帰るようです。

そういえば今日のお昼休みの「ほかほかタイム」では、食品ロスについてのお話を聞き、自分たちにできることを考えていました。

自分たちで育てた野菜を無駄なく、美味しくいただくことも、食品ロスの削減につながりますね。

明日の朝食は、大根のお味噌汁でしょうか。

2022年10月20日木曜日

めざせ!秋のなわとび名人

 学芸会が終わり一段落したところですが、今日の朝活から「秋のなわとび名人」の取組が始まりました。



両足跳びやかけ足跳び、あや跳びやこうさ跳びなど、全部で9種類の技で決められた回数を跳べるようになると昇級していきます。

ペアになって回数を数え、時間の許す限り何度も挑戦していました。
学芸会の練習が続き、体を動かす時間があまりとれませんでしたが、これからは「なわとび名人」、「なわとび達人」を目指して運動もがんばります。



火の用心!少年消防クラブ夜回り

 19日(水)の18:00から、西興部村少年消防クラブの子どもたちによる「火の用心の夜回り」がありました。


消防クラブによる夜回りは3年ぶりに行われるということで、参加した子どもたちも初めての経験になりました。
消防署員・消防団の皆さんにサポートいただきながら、市街地の夜回りをし、火の用心を呼びかけました。






夜回りでは、火遊びや寝たばこ、外出時などの火の用心を呼びかけました。
朝晩の冷え込みも厳しくなり、ストーブのスイッチに手が伸びる季節になりましたが、火の元には用心したいところです。

2022年10月19日水曜日

ご観覧ありがとうございました。

 10月16日(日)に学芸会が行われました。

感染症対策として入場者を制限しての開催となりましたが、当日はご来賓や保護者・ご家族の皆様からたくさんの拍手と温かいご声援をいただき、ありがとうございました。

この日に向けて、テーマ通りに「心を一つに」練習に励んできた子どもたちは、「練習の成果を出しきり」、最高のステージを披露してくれました。

総練習の児童観覧日から2日しか練習する時間はありませんでしたが、どの演目も児童観覧日に輪をかけて素晴らしい発表をしてくれました。

子どもたちのやる気MAXの本気度と底力を見せてもらいました。

NCNの村内放送で地域の皆様にもご覧いただけたかと思いますが、ブログでも写真でふり返ります。



















2022年10月14日金曜日

学芸会前日準備

 学芸会の最後の練習が終わり、午後から4年生以上の係児童で会場設営や清掃など学芸会の前日準備を行いました。


今日は朝活の全校音楽での合唱練習から始まり、その後も器楽や劇などの最後の仕上げの練習に励みました。

5時間目の前日準備に臨む子どもたちの表情からは、今日一日よい練習を行うことができ、日曜日の本番を楽しみにしている様子がありありと伝わってきました。







演目の練習だけではなく、会場準備や係活動にも一生懸命がんばる子どもたちです。
心を一つにした学芸会のステージをお楽しみに!

2022年10月13日木曜日

収穫の秋!パート2

今朝はだいぶ冷え込みましたが、日中は気温がぐんぐん上がり、見事な秋晴れの一日となりました。
5時間目に2年生の子どもたちが大事に育ててきたサツマイモの収穫を行いました。


以前ブログで、大きなニンジンがとれたことをお伝えしましたが、今回収穫したサツマイモも、店頭では目にしたことがないようなビッグサイズでした。

宝探しのように夢中になって芋掘りをする子どもたちからは、「ウォッ!」、「ヤバい!」といった声が聞こえてきます。
土の中で折れないように慎重に掘り起こしていきますが、あまりに大きすぎて畑から取り上げるまで一苦労です。





「春から大事に育ててきてよかった。」とこぼす子もいました。
この後は、焼き芋にして、みんなで食べるのかな?

1年生を迎える会

新1年生の入学式から1か月が経ちました。 今週から1年生も5時間授業が始まったり、給食当番の活動が始まったりしています。 今日の2時間目は、全校で1年生を迎える会を楽しみました。 1年生を迎える会では、2年生の以上の学級が出し物として、学校生活のきまりや先生方に関するクイズを出題...