理科室をのぞいてみたら、4年生が面白そうな実験をしていました。
物のあたたまり方の学習で、これまで金属や空気のあたたまり方について実験してきました。
今日は水のあたたまり方について、温度によって色が変わる示温インクやお味噌を使って実験します。
新しい発見がたくさんあって子供達も興味津々、目が離せません。
今日は、5時間目に授業交流会があり、中学校の先生方に小学生ががんばっている様子も見ていただきました。
学校だよりNo.4(6月20日発行)で、ランドセルにつけられたキーホルダーを外して下さいとお願いしました。お気に入りのキーホルダーの紛失や破損により、トラブルになることがあるからです。(もちろん、命を守るための防犯ブザーや熊よけの鈴など防犯、安全に関するものは、つけてよいです...