2022年11月28日月曜日

3・4年生 保健体育の研究授業

 23日(金)の5時間目に3・4年生の教室で校内研究授業がありました。


先週、公開研究会を終えたばかりですが、今週は養護教諭と担任で保健体育のTT指導の研究授業を行いました。
3年生は、ハンカチや食パンを使った実証実験をもとに体をせいけつに保つ必要性について考える学習で、4年生は思春期に起こる体の変化について調べる学習です。




3・4年生はこれで今年4回目の研究授業になりました。
先生方が参観するので指導する先生は緊張してしまいますが、子どもたちはもう慣れっこかも知れません。

2025.7.24 ブックフェスティバル開催!

 子どもたちに本をもっと好きになってもらおうと,北海道立図書館から日本図書館協会認定司書をお招きし,ブックフェスティバルを開催しました。 ブックフェスティバルは,読み聞かせボランティアの方と本校教員による読み聞かせからスタート! 読み聞かせボランティアの方は,「大きな大きな木」を...