今日の朝活動は、ほかほかタイムの「お魚クイズ」でした。
写真の姿から魚の名前を言い当てるのは結構難しいですが、「サバ」や「アジ」と答えられた子がいて感心しました。
カレイやヒラメは、遠くからの写真では見分けがつかないので、もう勘でいくしかありません。(今日のクイズに出ていたのは、カレイだそうです。)
その他にも、11月11日は「鮭の日」、10月4日は「鰯の日」などのお話もあり、お魚について少し物知りになれたほかほかタイムでした。
小学校の先生は広く浅く、 中学校の先生の狭く深く 子どもたちにとっては専門家に習うことはとてもよい経験になります。特に音楽や図工、体育などの技能教科は、専門家ならではの指導が魅力です。そして、専門家だけに、ほめれもらえるとさらにやる気になります。 本校にも西中の音楽の先生をお招...