2022年11月18日金曜日

5・6年生参観日

 今日は5・6年生の参観日で音楽の授業を行いました。


親子で協働して行う作業が予定されていて、参観された保護者の皆さんには子ども達のすぐ隣に座っていただきました。
最初に音階クイズや「木星」のリコーダー練習を行いました。
先生の上手すぎる「木星」のお手本演奏には、保護者の皆さんもすっかり聞き入っていました。(一度メロディーを聞いてしまえば、だいたいの曲は演奏できるそうです。感心しちゃいます。)


後半は、日本の伝統的な音階(ミ・ファ・ラ・シ・ド)をつかって旋律をつくる活動をしました。
2小節分のオリジナルの旋律を親子で協力してつくります。
「本当だったら、10分~20分ぐらいかけるけど、親子で一緒につくるので8分でいいでしょ。」という先生のむちゃぶりにもめげずに旋律づくりに取り組みました。




日本っぽい和風な旋律はできたでしょうか?

2025.7.24 ブックフェスティバル開催!

 子どもたちに本をもっと好きになってもらおうと,北海道立図書館から日本図書館協会認定司書をお招きし,ブックフェスティバルを開催しました。 ブックフェスティバルは,読み聞かせボランティアの方と本校教員による読み聞かせからスタート! 読み聞かせボランティアの方は,「大きな大きな木」を...