2025年2月28日金曜日

6年生を送る会

今日の2時間目に「6年生を送る会」がありました。
集会の計画・準備を中心になって行ってきた実行委員の子供達が司会進行を行い、6年生の卒業をみんなでお祝いしました。


集会では、お絵かきクイズや宝探し、イントロクイズなど各学級で工夫を凝らした出し物で6年生と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。









今日で2月も終わり、6年生と過ごす時間もあと1か月ほどになりました。
学校に登校する日数は、あと15日ほどです。
日一日と、小学校を卒業する実感が増してくることと思います。
一日一日を大切にして過ごし、後輩達にバトンタッチをしてもらいたいと思います。


会場を彩った紙花と卒業生の似顔絵は、1年生がつくってくれました。
似顔絵は、3月24日の卒業式にも飾られる予定です。

中学校の先生が小学生に教えるよさ~いわゆる小中連携の話

 小学校の先生は広く浅く、 中学校の先生の狭く深く 子どもたちにとっては専門家に習うことはとてもよい経験になります。特に音楽や図工、体育などの技能教科は、専門家ならではの指導が魅力です。そして、専門家だけに、ほめれもらえるとさらにやる気になります。 本校にも西中の音楽の先生をお招...