3・4年生が、地域見学学習で西興部村浄水場の見学に行ってきました。
昨年の地域見学では、終末処理場の見学に行ってきたので、2年越しで西興部村のくらしを支える上下水道のしくみを目で見て確かめることができました。
毎日当たり前のように使うことができる水道水ですが、「きれいな水をつくる工場」の浄水場とそこで働くスタッフの人たちの工夫と努力のおかげです。
お仕事でお忙しい中、見学学習にご協力いただき、ありがとうございました。
3・4年生は、来週も引き続き地域各所の見学に出かける予定です。
学校だよりNo.4(6月20日発行)で、ランドセルにつけられたキーホルダーを外して下さいとお願いしました。お気に入りのキーホルダーの紛失や破損により、トラブルになることがあるからです。(もちろん、命を守るための防犯ブザーや熊よけの鈴など防犯、安全に関するものは、つけてよいです...