2023年6月13日火曜日

5年生 形が動く絵

5時間目の図工の時間、5・6年生の教室をのぞいてみたら、5年生が端末を使って作品づくりをしていました。


「形が動く絵」という学習で、身近な物を少しずつ動かしながらコマ撮りをして、アニメーションをつくっていました。
アイディア次第で面白いアニメーションが簡単につくることができ、やり直しもすぐにできるので、子どもたちは夢中になって作品づくりに取り組んでいました。
キャラクターが階段を上り下りする様子やめがねがひとりでにケースに戻るアニメーションなど、子どもたちのアイディア溢れる作品がたくさんありました。




「触れたら変わる」と題した作品では、プラスチック製のブロックに触れると木製ブロックに変わるという設定で、生きているように動き回るブロックがかわいくて、とても面白い作品でした。(一部を動画でご覧いただけます。)





2025.7.24 ブックフェスティバル開催!

 子どもたちに本をもっと好きになってもらおうと,北海道立図書館から日本図書館協会認定司書をお招きし,ブックフェスティバルを開催しました。 ブックフェスティバルは,読み聞かせボランティアの方と本校教員による読み聞かせからスタート! 読み聞かせボランティアの方は,「大きな大きな木」を...