2023年6月14日水曜日

ミニ面白理科実験教室

今日は、スクールカウンセラーの先生の訪問日でした。
スクールカウンセラーの先生は、児童・保護者・教職員の悩みや不安などについてカウンセリングをしてくださる先生で、昨年度も西小にいらっしゃっています。


先生は、管内各地で理科の面白実験教室を長年続けており、全校児童に紹介した際にも、「細長いものはよくとぶ」という面白実験を披露してくださいました。
教頭先生が一生懸命吹いてもなかなか膨らまなかった長い風船も、先生直伝の「フー・ハー
の法則」を使うと一瞬で膨らませることができます。





最後には、超巨大風船も登場して、子どもたちも大盛り上がりです。
カブトムシの幼虫やクワガタの成虫もご提供いただきました。

スクールカウンセラーの先生の訪問日は年に1回になっていますが、必要に応じてカウンセリングを希望することができます。

2025.7.24 ブックフェスティバル開催!

 子どもたちに本をもっと好きになってもらおうと,北海道立図書館から日本図書館協会認定司書をお招きし,ブックフェスティバルを開催しました。 ブックフェスティバルは,読み聞かせボランティアの方と本校教員による読み聞かせからスタート! 読み聞かせボランティアの方は,「大きな大きな木」を...