今日の1・2校時は、上興部小学校との交流学習がありました。
3・4年生と5・6年生は、それぞれ音楽と体育の学習で交流を行い、1・2年生は生活科の「作ってあそぼう」の学習にいっしょに取り組みました。
1・2年生は、2月に予定されている一日入学に向けて、新1年生におもちゃの作り方をわかりやすく教えるために、どのように伝えたらよいか話し合っていました。
必要な材料や手順、注意することや遊び方など、教えてあげることがたくさんあります。
1年生に教えてあげるためには、まずは自分たちがきちんと作れないとだめなので、今日は実際に作ったり、遊んだりして、おもちゃ作りの名人をめざしていました。
上小との交流学習が終わった後、西小の2年生はスキー学習へ。
1回目のスキー学習で初滑りの子もいたようです。
今朝は-22℃と今シーズン一番の冷え込みでしたが、寒さに負けず、スキーを楽しんでいます。