2023年1月17日火曜日

書き初めに挑戦!

3・4年生が体育館を広くつかって、ダイナミックに書き初めに挑戦しました。


3年生は「友だち」、4年生は「明るい心」を書き初めします。

冬休みの作品や習い事などで取り組んだことがある子もいるかも知れませんが、画仙紙や書き初め用の大きな筆を初めて使う子が多く、字の配置やバランス、筆の運びにいつも以上に苦労していました。







思うように書けない苦労を味わいつつも、いつもと違った雰囲気の中で取り組む書き初めにみんな楽しそうに取り組んでいました。
途中、2年生の子どもたちが3・4年生が頑張っている様子を見学にきていました。
3年生になったら、習字の学習が始まるので、2年生の子どもたちも興味津々です。

中学校の先生が小学生に教えるよさ~いわゆる小中連携の話

 小学校の先生は広く浅く、 中学校の先生の狭く深く 子どもたちにとっては専門家に習うことはとてもよい経験になります。特に音楽や図工、体育などの技能教科は、専門家ならではの指導が魅力です。そして、専門家だけに、ほめれもらえるとさらにやる気になります。 本校にも西中の音楽の先生をお招...