2022年12月7日水曜日

6年生 英検Support Program ESGに挑戦!

6年生が、英検ESG(ElementarySchoolGoals)確認パッケージの問題に取り組んでいました。
小学校外国語の学習到達度を確認して、今後の外国語授業の指導に活かしていくものです。
(英語技能検定の認定試験ではありません。)


問題はリスニングとリーディングに分かれていて、CD音声の説明にしたがって回答していきます。
英文を聞いて内容と合うイラストを選んだり、英文を読んでイラストの内容と合う文章を選んだりしていきます。
回答時間は5~8秒と短く、子どもたちが不慣れなマークシートで回答する検査でしたが、どの子も集中して取り組んでいる様子がうかがえました。
これまで英語に慣れ親しんできた経験があり、英語の音声もすんなり耳に入るのかも知れませんね。





最後の全校音楽

今年度最後の全校音楽を行いました。 来年度の運動会に向けて、2年生から5年生の新メンバーで練習してきた全校音楽。 おなじみの「さんぽ」と「川の流れのように」の2曲をパートに分かれて練習してきました。 今日は、今年度最後の全校音楽ということで、全員が集まって最後まで演奏してみました...