今日の昼休みの全校遊びは、運営委員会が企画した「障害物リレー」でした。
全校児童を2チームに分け、ケンケンパーやミニハードル、縄跳びなどの障害物リレーで競走しました。
ミニラケットのボール運びはみんな慎重になってしまうので、3分の制限時間は急遽6分に倍増して勝負をしました。
時間内に全員が終わらなかったチームもエキシビションで競走して、全員がレースを楽しむことができました。
小学校の先生は広く浅く、 中学校の先生の狭く深く 子どもたちにとっては専門家に習うことはとてもよい経験になります。特に音楽や図工、体育などの技能教科は、専門家ならではの指導が魅力です。そして、専門家だけに、ほめれもらえるとさらにやる気になります。 本校にも西中の音楽の先生をお招...