2022年7月22日金曜日

終業式、明日からお楽しみの夏休みです。

 1学期の終業式が行われました。
70日間の1学期が終わり、まちにまった夏休みのスタートです。


1学期の思い出やがんばったこと、夏休みに楽しみにしていることなど、代表児童の発表がありました。
友だちにほめられてうれしかったこと、算数を頑張ってできるようになったこと、夏休み中に大きな目標があり、まだ夏休み気分になれないことなど、それぞれの思いを上手に伝えてくれました。




午前中に教室をのぞいてみたら、2年生がお楽しみ会をしていました。
夏休み前の学校の風物詩ですね。
「はこのなかみは何でしょう?クイズ」や「にせスイカわり」などのゲームを楽しむ姿から、子どもたちのうきうき感・わくわく感が伝わってきます。




中学校の先生が小学生に教えるよさ~いわゆる小中連携の話

 小学校の先生は広く浅く、 中学校の先生の狭く深く 子どもたちにとっては専門家に習うことはとてもよい経験になります。特に音楽や図工、体育などの技能教科は、専門家ならではの指導が魅力です。そして、専門家だけに、ほめれもらえるとさらにやる気になります。 本校にも西中の音楽の先生をお招...