2022年7月15日金曜日

「仕事のくふう、見つけたよ」(3年生)・「新聞を作ろう」(4年生)

 今日の5時間目、3・4年生の教室で校内研究授業があり、学校内外の先生方に子どもたちが頑張って学習に取り組んでいる様子を見ていただきました。


3年生は、社会科でお店見学してきた取材メモの内容をもとに、報告文の組み立てメモを書く学習に取り組みました。
4年生は、学級新聞の記事を書くために、どのような取材の仕方がよいかグループで話し合いをしました。


報告文や新聞を書くという目的に向かって、どのような工夫をしたら読んでいる人に伝わりやすいかを考えながら、書いていくことになります。
3年生も、4年生も端末を活用して学習を進めていました。




今日は、学校教育指導があり、外部からも先生にお越しいただき、午前中に全学級の学習の様子をご覧いただきました。
「どの学級でも、子どもたちが学習に向かう姿があり、とても素敵な子どもたちですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

中学校の先生が小学生に教えるよさ~いわゆる小中連携の話

 小学校の先生は広く浅く、 中学校の先生の狭く深く 子どもたちにとっては専門家に習うことはとてもよい経験になります。特に音楽や図工、体育などの技能教科は、専門家ならではの指導が魅力です。そして、専門家だけに、ほめれもらえるとさらにやる気になります。 本校にも西中の音楽の先生をお招...