2025年3月7日金曜日

教室表示が新しくなりました!

6年生が総合的な学習の時間の「木工大作戦」で手作りした教室表示が完成しました。
取付作業も子供達の手で行われています。


ふるさと学習・「木育」で樹木の特徴や材木の性質などを学んできた5・6年生。
アンケート調査や話し合いを重ねて、学校に残したいものとして「教室表示」を製作することに。
今日は完成した「教室表示」を手分けして取り付けてくれました。





5・6年生が手作りした温かみのある教室表示が学校中に設置されました。
大切に使わせてもらいます。

中学校の先生が小学生に教えるよさ~いわゆる小中連携の話

 小学校の先生は広く浅く、 中学校の先生の狭く深く 子どもたちにとっては専門家に習うことはとてもよい経験になります。特に音楽や図工、体育などの技能教科は、専門家ならではの指導が魅力です。そして、専門家だけに、ほめれもらえるとさらにやる気になります。 本校にも西中の音楽の先生をお招...