2024年9月12日木曜日

街頭清掃/紙飛行機大会

 今日の2時間目は、なかよし班で4コースに分かれて、街頭清掃・ゴミ拾いボランティア活動を行いました。


30分ほどゴミ拾いでしたが、ゴミ袋がいっぱいになるぐらい拾いました。
自分たちが住んでいるまちを、自分たちできれいにすることができました。
みんなの役に立つことを自分から進んでできるボランティアの気持ちをこれからも大切にしたいです。





街頭清掃が終わったあと、3時間目の時間に特別支援学級の子供達が合同で紙飛行機大会を行っていました。
みんなでいっしょに楽しめる活動を6年生が計画・準備してくれました。
紙飛行機大会に向けて、一番よく飛ぶ紙飛行機の折り方・作り方を研究したそうです。






飛行距離を測ったり、記録を表にまとめたり、「黄金の紙飛行機」がついた優勝トロフィーをつくったりと楽しみながら、いろんな学びをしていました。
「黄金の紙飛行機」は実際に飛ばすこともできます。
優勝トロフィーをもらって、とてもうれしそうでした。

雨よ,降れ ~ 運動会の翌日に思わさる

 5月31日,運動会のプログラムのすべてを終了することができました。ありがとうございました。 運動会当日,朝5時30分。グラウンドのトラックをゆっくり歩きながら,考えました。 「明日に延期しょうか・・・」 スマホでいくつかの天気予報サイトを確認。降水確率に若干の違いがあるものの,...