夕食メニューの写真が載っていませんでした。
こんな感じのメニューです。
温泉宿ですが、当然お刺身などはありません…
2024年6月20日木曜日
令和の日本型学校教育の実現に向けて~2年 国語
お試しで電子黒板(65型のタブレットみたいなもの)が届きましたので,早速,2年生の授業で使ってみました。 まずは,漢字テストから。子ども達は,先生からiPadに送られてきた読み仮名の漢字を書きます。書き終えたら,先生に送信。送信された回答が電子黒板に映ります。友だちの回答を見な...
-
9月5日に鑑賞した札幌のダンス&演劇スクールの先生をお招きして、学芸会に向けたダンスレッスンが始まりました。 今日は初めてのダンスレッスンでしたが、すでにダンス動画で予習をしていた1・2年生の子供達は、ノリノリで踊っていました。 柔軟・ストレッチ体操から始まってみっちり1時間以上...
-
25日間の夏休みが終わって、今日から2学期が始まりました。 残暑が厳しかった昨年と違い、朝から涼しい風が吹いていて、気持ちよく新学期のスタートを切ることができました。 2学期の始業式では、各学級の代表児童が夏休みにがんばったことや楽しかった思い出について、作文発表をしてくれました...
-
「1年生が入場します。」児童会役員の合図で1年生が体育館へ入場してきます。 用意していた入場曲をかけると,機械の調子が悪く,途切れ,途切れに・・・ あなたが進行を任された児童会役員だったら,どうしますか? ①曲無しで入場してもらう ②入場を短縮して,席についてもらう 本校の児童...