2023年10月19日木曜日

人権教室

紋別人権擁護委員協議会の皆様をお招きして人権教室が行われました。


昨年に引き続き2回目となった人権教室では、1・2年生は紙芝居を、3・4年生はDVDのアニメーションを視聴した後で、いじめについて考え、相手への思いやりやいたわりの心の大切さについて学びました。



5・6年生は、「宝探しに連れていくなら何の動物にするか。」について個人で意見を持ち、グループで話し合いをして集団の意見をまとめる活動をしました。
相手の意見を尊重しながら、自分の気持ちや意見も率直に伝えられるコミュニケーションスキルを互いに身につけると、より良好な人間関係を築くことができます。


最後の全校音楽

今年度最後の全校音楽を行いました。 来年度の運動会に向けて、2年生から5年生の新メンバーで練習してきた全校音楽。 おなじみの「さんぽ」と「川の流れのように」の2曲をパートに分かれて練習してきました。 今日は、今年度最後の全校音楽ということで、全員が集まって最後まで演奏してみました...