2023年10月19日木曜日

人権教室

紋別人権擁護委員協議会の皆様をお招きして人権教室が行われました。


昨年に引き続き2回目となった人権教室では、1・2年生は紙芝居を、3・4年生はDVDのアニメーションを視聴した後で、いじめについて考え、相手への思いやりやいたわりの心の大切さについて学びました。



5・6年生は、「宝探しに連れていくなら何の動物にするか。」について個人で意見を持ち、グループで話し合いをして集団の意見をまとめる活動をしました。
相手の意見を尊重しながら、自分の気持ちや意見も率直に伝えられるコミュニケーションスキルを互いに身につけると、より良好な人間関係を築くことができます。


2025.7.24 ブックフェスティバル開催!

 子どもたちに本をもっと好きになってもらおうと,北海道立図書館から日本図書館協会認定司書をお招きし,ブックフェスティバルを開催しました。 ブックフェスティバルは,読み聞かせボランティアの方と本校教員による読み聞かせからスタート! 読み聞かせボランティアの方は,「大きな大きな木」を...