今日は、3・4時間目に公民館大ホールで芸術鑑賞会がありました。
今年の演目は、週末に村内で予定されている音楽フェスの出演者でもあるヒカシューのリーダー、巻上公一さんのコンサートでした。
前半は、巻上さんによる口琴の演奏や「どこにもない歌」・「不思議な声」などのボイスパフォーマンスを鑑賞しました。
後半は、子どもたちも参加して、一緒に「へんな声」を出したり、「へんなポーズ」をしたりするワークショップをして、楽しみました。
自己肯定感というキーワード,今の学校教育では,重要なものです。 「自分が好き」というと,微妙な感じですが,「自分を受け入れる気持ち」といえば,何となくイメージできるでしょうか。 自己肯定感が重要なのは,その逆を考えると理解できます。「自分はダメだ」とか「自分は何もできない」とか...