今日は、西興部村興楽園で茶道教室がありました。
昨年は、公民館・森夢で行われましたが、今年は、4年ぶりに興楽園の茶室で茶道教室を行いました。
お茶のいただき方など、「茶の湯」の所作、礼儀作法を教わりました。
茶道教室を通じて、おもてなしの心や思いやりの心、相手への心配り、気配りの大切さを教えていただきました。
小学校の先生は広く浅く、 中学校の先生の狭く深く 子どもたちにとっては専門家に習うことはとてもよい経験になります。特に音楽や図工、体育などの技能教科は、専門家ならではの指導が魅力です。そして、専門家だけに、ほめれもらえるとさらにやる気になります。 本校にも西中の音楽の先生をお招...