2023年4月7日金曜日

新学期、2日目。

新学期が始まって2日目の朝は、通学班集会から始まりました。
新1年生も加わり、集団登校の集合場所や集合時間、通学路の危ない場所などを確認します。




本日配付の「ほけんだより」でもお知らせしていますが、新年度から健康観察チェックの方法が変わります。
3年生から6年生は、明日4月8日から端末から健康観察シートを提出します。
5・6年生教室では、早速自分の端末を使って健康チェックをする練習を行いました。
週末は家に端末を持ち帰るので、自分の端末で家から回答できるようになります。
お家でも試してみてほしいです。



転校生がいる3・4年生は、早く仲良しになれるように自己紹介ゲームやクイズをしていました。
楽しみながら、新しい先生やお友達のことをたくさん知ることができたようです。



新1年生は、今日は2時間授業でした。
元気よく朝のあいさつをして登校してきた1年生でしたが、あっという間に下校です。
今日は、学習するときの姿勢やきまりなどを学習しました。
通学路を通って安全にお家に帰る練習も大切な勉強です。
通学班で下校できない日は、しばらくは先生方と一緒に帰る練習をします。




2025.7.24 ブックフェスティバル開催!

 子どもたちに本をもっと好きになってもらおうと,北海道立図書館から日本図書館協会認定司書をお招きし,ブックフェスティバルを開催しました。 ブックフェスティバルは,読み聞かせボランティアの方と本校教員による読み聞かせからスタート! 読み聞かせボランティアの方は,「大きな大きな木」を...