2022年12月27日火曜日

2学期終業式

今日で86日間の2学期が終了しました。
29名の全校児童が全員そろって、終業式を迎えることができたのが何よりです。


終業式では、小学校で使う道具・学習用具のお話をしました。
くわしくは本日配付の学校便り「育夢」をご覧下さい。





代表児童の作文発表では、学芸会などの2学期の思い出や冬休みに楽しみにしていることなどを発表してくれました。
スキーなどの雪遊びや自由研究の工作、年末年始の年中行事も楽しみにしているようです。

臨時休校の影響で5日遅れの冬休みになってしまいましたが、ご家族のみなさんと楽しい時間を過ごし、充実した冬休みになればと思います。

先週の大雪で、道路の雪山や軒下など危険な場所が学校周辺にも見られます。
外遊びに出かけるときなど一声かけてあげてください。

6月からスタートした「西興部小ブログ」の今年の配信はこれで終了します。
ご覧いただき、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。




最後の全校音楽

今年度最後の全校音楽を行いました。 来年度の運動会に向けて、2年生から5年生の新メンバーで練習してきた全校音楽。 おなじみの「さんぽ」と「川の流れのように」の2曲をパートに分かれて練習してきました。 今日は、今年度最後の全校音楽ということで、全員が集まって最後まで演奏してみました...