2022年12月22日木曜日

期末恒例、大掃除!

今週は大掃除週間になっていて、今日は最終日で時間をかけて隅々まできれいにしました。


大掃除は学期末の恒例行事ですが、2学期末は気持ちよく新年・3学期を迎えられるように一層力が入ります。
子どもの人数は多くはないので、少ない人数で分担して行いますが、子どもたちはもくもくと大掃除に取り組んでいました。
先生が側にいなくても、自分たちできちんと進められることに本当に感心します。








日本代表の活躍もあり、大いに盛り上がったサッカーW杯では、日本人サポーターの観戦後のゴミ拾いや試合後の美しすぎるロッカールームも世界中から注目されました。

恐らく日本全国の学校で行われている学期末の大掃除。
自分たちが使った教室や学校は自分たちできれいにすることを当たり前にようにできることが、こうした世界中から称賛される行いにつながっているのかもしれません。

最後の全校音楽

今年度最後の全校音楽を行いました。 来年度の運動会に向けて、2年生から5年生の新メンバーで練習してきた全校音楽。 おなじみの「さんぽ」と「川の流れのように」の2曲をパートに分かれて練習してきました。 今日は、今年度最後の全校音楽ということで、全員が集まって最後まで演奏してみました...