2022年7月13日水曜日

「店ではたらく人と仕事」(3年生)

 3年生が、社会科の「店ではたらく人と仕事」学習で、スーパーマーケットやコンビニエンスストアに見学に行ってきました。


たくさんの人に買い物をしてもらうためにお店ではどのような工夫をしているのかを調べる学習です。
安さや品揃え、利用しやすさなど、店の工夫や努力について、店舗やバックヤードを見学したり、店長さんに質問したりしていました。







レジ打ちやラッピングなどの体験もさせていただきました。
社会科見学で取材したことを端末を使って整理した後、国語の学習で「仕事のくふう 見つけたよ」と題して報告文を書く予定です。

中学校の先生が小学生に教えるよさ~いわゆる小中連携の話

 小学校の先生は広く浅く、 中学校の先生の狭く深く 子どもたちにとっては専門家に習うことはとてもよい経験になります。特に音楽や図工、体育などの技能教科は、専門家ならではの指導が魅力です。そして、専門家だけに、ほめれもらえるとさらにやる気になります。 本校にも西中の音楽の先生をお招...