2022年6月17日金曜日

遠足に行ってきました!①

 


6月19日(金)、前日からの雨でお天気が心配でしたが、全校で下川町へ遠足に行ってきました。
2年生は2.5㎞、3・4年生は4㎞、5・6年生は7㎞のコースを歩きます。

西小を出たときは晴れ間も見えていましたが、下川町に近づくと少しずつ天気が怪しくなってきました。

こちらは2年生のスタートの様子。
桜ヶ丘公園9時過ぎ、雨はまだ降っていません。
この後万里の長城を通って、フレペの広場をめざします。



次は5・6年生のスタート地点の様子。
フォトラリーに挑戦しながら,五味温泉から2~4年生が待つ桜ヶ丘公園を目指します。





スタート時は雨は降っていなかったのですが、この後数分後に急に雨脚が強まります。



雨中の遠足となりましたが、雨具で雨をしのぎながら、ゴールを目指します。

中学校の先生が小学生に教えるよさ~いわゆる小中連携の話

 小学校の先生は広く浅く、 中学校の先生の狭く深く 子どもたちにとっては専門家に習うことはとてもよい経験になります。特に音楽や図工、体育などの技能教科は、専門家ならではの指導が魅力です。そして、専門家だけに、ほめれもらえるとさらにやる気になります。 本校にも西中の音楽の先生をお招...