2024年6月26日水曜日

朝の読み聞かせが始まりました。

今日から朝の読み聞かせが始まりました。
今年度も、2名の読み聞かせボランティアのみなさんにご協力をいただき、低・高学年で日を分けて行います。


1回目の今日は、委員会活動がない1~3年生の低学年の読み聞かせの日でした。
今日は、「おめでとう おひさま」と「あし にょきにょき」の2冊の絵本を紹介していただきました。




1年生は、そらまめを食べて足がにょきにょき伸びてしまう不思議なお話「あし にょきにょき」が特におもしろかったようで、「たのしかったー!」と大喜びでした。
「ぼくだったら、あしよりくびがのびてほしい!さっぽろまでいってみたい!」と話していました。

2025.7.24 ブックフェスティバル開催!

 子どもたちに本をもっと好きになってもらおうと,北海道立図書館から日本図書館協会認定司書をお招きし,ブックフェスティバルを開催しました。 ブックフェスティバルは,読み聞かせボランティアの方と本校教員による読み聞かせからスタート! 読み聞かせボランティアの方は,「大きな大きな木」を...