11月22日のほかほかタイムのテーマは、「魚を食べよう」でした。
「お魚のきれいな食べ方は?」など、魚にまつわる三択クイズをやりました。
「日本で一番とれる魚は?」のクイズでは、正解の「イワシ」に手を挙げた子がいませんでした。
北海道では、イワシが食卓にあがることが少ないからかもしれません。
冬が近づいて脂がのったおいしい魚がいただける季節になりました。
おはしをつかって上手にお魚食べられるでしょうか?
自己肯定感というキーワード,今の学校教育では,重要なものです。 「自分が好き」というと,微妙な感じですが,「自分を受け入れる気持ち」といえば,何となくイメージできるでしょうか。 自己肯定感が重要なのは,その逆を考えると理解できます。「自分はダメだ」とか「自分は何もできない」とか...