2023年10月3日火曜日

学芸会特別日課が始まりました。

10月に入り、昨日から後期の学校生活がスタートしました。
今日からは、学芸会特別日課となり、15日の学芸会に向け、体育館を使った本格的な練習が始まりました。


運営員会の話し合いで今年のスローガンは、「協力して 自信をもって エンジョイ!」に決まったようです。
自信をもってステージを楽しむには、練習をたっぷりがんばらなければなりません。
特別日課は2週間と短いです。
短期集中で練習に励む子ども達です。





特別日課で体育館は使えなくなったので、休み時間は教室やホールで静かに遊ぶ姿が見られています。
将棋で先生と勝負したり、だるま落としやジェンガを友だちと楽しんだりしています。


中学校の先生が小学生に教えるよさ~いわゆる小中連携の話

 小学校の先生は広く浅く、 中学校の先生の狭く深く 子どもたちにとっては専門家に習うことはとてもよい経験になります。特に音楽や図工、体育などの技能教科は、専門家ならではの指導が魅力です。そして、専門家だけに、ほめれもらえるとさらにやる気になります。 本校にも西中の音楽の先生をお招...