先週に引き続き、3・4年生が地域見学学習に出かけてきました。
先週は浄水場を見学しましたが、今日は、一日かけて道の駅・花夢、鉄道資料館、ギター工場、森の美術館・木夢を見学してきました。
「鉄道って、何?」とつぶやいた子がいました。
鉄道資料館の展示資料によると、名寄本線が廃止となったのが平成元年5月1日、今から30年以上前の話。
「鉄道」と言われても、ピンとこないのかもしれません。
地域の今と昔を知る、よい機会となりました。
本校の栄養教諭は、なかなか大したものです。校務分掌(いわゆる業務分担)が児童会活動(児童会・委員会活動、全校朝会、全校活動)と給食栄養(給食指導、食に関する指導)です。児童会活動を仕切る栄養教諭は、なかなかいないのでは、と思いつつ、今回は、食に関する指導についてです。 毎月1回、...