2023年6月9日金曜日

安全指導教室

興部警察署と西興部・上興部駐在所にご指導いただき、不審者が学校に侵入したことを想定した実地訓練を行う安全指導教室が行われました。


最初の不審者対策避難訓練は、宅配業者を装った不審者が学校に侵入してきたことを想定して行われました。
放送を聞いた子どもたちは、先生に誘導されて体育館に素早く避難することができました。
玄関付近にいた職員で不審者の対応をしましたが、不審者の威嚇などで動揺してしまうと、犯人の行動や状況を大きな声で周囲に知らせることは難しいと感じました。




避難訓練終了後は、代表児童がロールプレイをして、不審者に声をかけられた時の対応について学習しました。




不審者に声をかけられた時には、大きな声で周囲に知らせ、近くにあるお店や110番の家などに逃げ込み、助けを求めることが大切です。
安全指導教室が終わった後には、さすまたの使い方など不審者を取り押さえる時の注意点を先生方に指導していただきました。





2025.7.24 ブックフェスティバル開催!

 子どもたちに本をもっと好きになってもらおうと,北海道立図書館から日本図書館協会認定司書をお招きし,ブックフェスティバルを開催しました。 ブックフェスティバルは,読み聞かせボランティアの方と本校教員による読み聞かせからスタート! 読み聞かせボランティアの方は,「大きな大きな木」を...