2023年5月23日火曜日

運動会練習が始まりました。

 運動会の特別日課が今日から始まり、運動会練習が本格的に始まりました。


2時間目は全校練習で、「よっちょれ」のフォーメーションの確認や4チーム対抗の全員リレーのバトンリレーの練習をしたりしました。








6月3日(土)の小中保合同運動会まで、あと2週間あまり。
徒競走や団体種目、全校音楽マーチングなど運動会練習に一層に力が入ります。
(お昼の清掃時間の校内放送で、ZARDの「負けないで」が流れていました。偶然でしょうか…?)

自己肯定感が高まる授業

 自己肯定感というキーワード,今の学校教育では,重要なものです。 「自分が好き」というと,微妙な感じですが,「自分を受け入れる気持ち」といえば,何となくイメージできるでしょうか。 自己肯定感が重要なのは,その逆を考えると理解できます。「自分はダメだ」とか「自分は何もできない」とか...