9月27日(金)は、全校4時間授業の日でした。
放課後の時間に、地域の方からご紹介をいただいた滝上町の農家さんの畑で、サツマイモ掘り体験をポムのみなさんと一緒に楽しんできました。
学校の教材園でジャガイモ掘りをすることはよくありますが、サツマイモ掘りをしたことがある子供達は多くはいません。
事前に機械で畑をおこしていただいていたものの、大きく実ったサツマイモを地中深くから掘り起こすのは、力のいる大仕事でした。
それこそ「芋づる式」にとれればいいのですが、そう簡単にはいきません。
みんなで力を合わせて何とか掘り起こし、大きなサツマイモが見つかる度に歓声があがりました。
畑の中の「お宝探し」にみんな夢中になっていました。
軽トラックの荷台いっぱいのサツマイモが収穫でき、参加した子供達はそれぞれおうちに持って帰りました。
残ったサツマイモは、教育委員会が主催する10月21日の「たき火で焼きいも~秋の自然体験会~」で使う予定です。