5・6年生が、プール納めの恒例・着衣水泳を行いました。
着衣水泳では、衣服や靴を着用したまま水中に入り、動きにくさ、泳ぎにくさを体感します。
普段の水泳授業とは違って、衣服が体にまとわりつき、プールサイドに上がるのも苦労していました。
万が一、川や海でおぼれた場合に備えて、ペットボトルやボールを使って浮いて、救助を待つ練習も行いました。
小学校の先生は広く浅く、 中学校の先生の狭く深く 子どもたちにとっては専門家に習うことはとてもよい経験になります。特に音楽や図工、体育などの技能教科は、専門家ならではの指導が魅力です。そして、専門家だけに、ほめれもらえるとさらにやる気になります。 本校にも西中の音楽の先生をお招...
